| 2022.09.12 | 東京オフィスを移転しました。 |
|---|---|
| 2014.03.24 | 東京オフィスを移転しました。 |
| 2013.12.09 | 東京オフィスを移転しました。 |
| 2013.09.09 | プライバシーマークを更新いたしました。許諾番号 10823370(03) |
| 2013.09.01 | 福岡オフィスを開設しました。 |
| 2012.01.19 | iphone / android アプリ開発を開始 |
| 2012.01.05 | プライバシーマークを更新いたしました。許諾番号 10823370(02) |
| 2011.09.05 | サーバページをリニューアルしました。 |
| 2011.09.02 | 求人情報を公開中です。 |
| 2011.08.11 | メール配信システム「送神」のサービスを開始 |
| 2011.07.01 | サイトをリニューアルしました。 |
| 2010.06.10 | モバイル向けソーシャルアプリ開発を開始 |
| 2009.12.24 | 年末年始業務のご案内 |
| 2009.12.22 | サイトをリニューアルしました。 |
| 2009.09.09 | プライバシーマークを取得いたしました。許諾番号 10823370(01) |
| 2009.03.01 | 専用サーバ(SYNCC)の提供を開始しました。 |
| 2008.10.24 | ウェーロークスはチーム・マイナス6%に参加しました。 |
| 2008.09.22 | 事務所を移転しました。位置詳細はアクセスのページを御覧下さい。 |
| 2008.09.01 | モバイルコンテンツ事業に着手。 |
| 2008.05.09 | 汎用JPドメイン名指定事業者に認定されました。 |
| ITコンサルティング | 企業のニーズや次世代の技術にも柔軟かつ、アグレッシブにプロデュースします。 |
|---|---|
| システム開発 | ASP型の簡易システム構築から大規模サイトまで、お客様の要望に合わせたシステムをオーダーメイドで構築します。 |
| ネットワーク・サーバー構築 | 社内ネットワークのコンサルティングから、大規模なサーバ運用までを幅広くサポートします。 |
| Webサイト制作 | Webサイト、企画、プロモーション、デザイン、ページ制作なをスピーディーにご提供します。 |
| 中国越境EC進出支援 | 天猫(TMALL)・タオバオ(TAOBAO)・京東(JD)などの中国大手ECサイトへ出品・出店・運営代行までトータルサービスをご提供します。 |
| システムエンジニア | 【UNIX 系サーバエンジニア】 経験者のみ。30歳くらいまで。TCP/IP の基礎知識、Linux OS の操作の知識は必須。 主な業務は OS セットアップ, Apache, qmail, tindydns 等アプリケーション設定やメンテナンス。 その他顧客への提案、機器調達、ネットワーク設計等幅広く行って頂きます。 |
|---|---|
| プログラマ | 【WEBアプリケーションの開発】 第二新卒可。30歳くらいまで。 CGI、DBと連携したシステム等の開発 に携わったことがある、または興味のある方。新しい技術を自ら習得す る意欲のある方は歓迎。 PHPもしくはPerl、Javaでのプログラミング経験のある方、歓迎致します。 |
| Webディレクター | 【Webコンテンツの企画、提案、クライアントとの折衝など】 経験者のみ。35歳くらいまで。企画書が作成でき、コミュニケーション能力のある方。 Web以外でも、広告、店舗などの新規立ち上げ、マーケティングなどに携わった方も可。 |
| Webデザイナー | 【Webコンテンツのデザイン】 30歳くらいまで。HTML、画像作成アプリケーションに精通している方。 プライベートでなく、仕事としてWebページデザインに携わった経験は必須ですが、イラストや映像、 プログラミングなど+αのセンスのある方を優遇します。デザイン学校卒業予定の新卒の方もご連絡ください。 |
| 企画営業 | 【Webコンテンツの企画営業】 35歳くらいまで。クライアントのイメージを膨らませていくことが重要な営業スタイルです。 ワード、エクセルなどのビジネスツールが使え、インターネットに興味関心のある下記の経験者優遇します。 定型のモノと言うよりは無形のサービスなどの営業の経験のある方。広告会社、制作・企画の会社で営業経験のある方。 新規事業、新規部署の立ち上げに携わった経験のある方。 |
| 採用後の待遇について | 【勤務時間】 【給与】 【休日・休暇】 【待遇】 |
| 会社名 | 株式会社ウェーロークス |
|---|---|
| 英語表記 | Welox Co., Ltd. |
| 所在地 東京本社 | 〒〒142-0051 東京都品川区平塚1-12-12 |
| URL | https://welox.jp/ |
| 設立 | 2005年11月 |
| 資本金 | 1250万円 |
| 代表取締役 | 田中 勝也 |
| 事業内容 | インターネット関連事業 |
| 取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 |
| 各種資格届出 | 電気通信事業者(届出番号: A-19-9455) |
| 2005.11 | 株式会社ウェーロークス 資本金1000万円にて、東京都渋谷区東に設立 |
|---|---|
| 2006.12 | 業務拡大のために、事務所を東京都渋谷区鉢山町1-1に移転 |
| 2007.01 | 業務拡大のために、事務所を東京都渋谷区鶯谷町12-5に移転 |
| 2007.04 | 資本金額を1千万円から1千2百50万円に増資 |
| 2007.07 | レンタルサーバサービスを開始 |
| 2007.08 | 高級中国茶のECサイト運営を開始 |
| 2008.05.09 | 汎用JPドメイン名指定事業者に認定されました。 |
| 2008.09.01 | モバイルコンテンツ事業に着手。 |
| 2008.09.22 | 事務所を移転しました。詳しくはアクセスのページを御覧下さい。 |
| 2008.10.24 | ウェーロークスはチーム・マイナス6%に参加しました。 |
| 2009.03.01 | 専用サーバーSYNCCの提供を開始しました。 |
| 2009.09.09 | プライバシーマークを取得いたしました。許諾番号 10823370(01) |
| 2010.06.10 | モバイル向けソーシャルアプリ開発を開始 |
| 2012.01.05 | プライバシーマークを更新いたしました。許諾番号 10823370(02) |
| 2013.09.01 | 福岡オフィスを開設しました。 |
| 2013.09.09 | プライバシーマークを更新いたしました。許諾番号 10823370(03) |
| 2013.12.09 | 東京オフィスを移転しました。詳しくはアクセスのページを御覧下さい。 |
| 2014.03.24 | 東京オフィスを移転しました。詳しくはアクセスのページを御覧下さい。 |
| 2022.09.12 | 東京オフィスを移転しました。詳しくはアクセスのページを御覧下さい。 |